2014年4月アーカイブ

●Sample voice1

「FWWW悪役軍、ナイトメアのグレムリン御門っす。あたしはナイトメアの一員ではあるんだけど......まあ、はぐれ者ポジションというか、普段は別行動してるというか。うん、ちょっと他のメンバーとポリシーが違うから」

●Sample voice2
「あたしにとってもプロレスってのは......破滅的なものなんだよね。壊すか、壊されるか......そういう試合がプロレスなんだよ。もちろん、相手にやろうってんだから、あたしだってやられる覚悟は出来てる。とかいうと......塩味の姐さんに怒られるんだよなあ」

●Sample voice3

「レスラーの時のあたしは最高ッにハイだぜ!? 相手をぶっ潰すか、自分がぶっ潰されるまで止まらねぇ! 血みどろ上等! お上品な試合なんか、つまんねぇからなァ!!」 

|

●Sample voice1

「東京女子プロレス正規軍「ディスティニー」所属のチェルシー森近です! 好きなものは......楽しいこと! 楽しいことなら何でも大好き! だから私と一緒に楽しいこと探しに行こ?」

●Sample voice2
「私って子供っぽいかなあ? 自分ではそんなことないって思ってるんだけど、いつも子供扱いされるんだー。「小学生はもう帰る時間だよ」とか言われたり......失礼しちゃうよね? せめて中学生くらいに見てほしいよねー?」

●Sample voice3

「好きなタイプ......? うーん、一緒にいて楽しい人かなー。日向ぼっこしたり、お昼寝したり、遊園地行ったり......楽しいところに連れてくれるお兄ちゃんみたいな人が好きかな!」 

|

●Sample voice1

「東京女子プロレス悪役軍、凶獣のルシフェル美香です。ルシフェル......なんてすごい名前をもらっちゃったけど、今の私はまだまだ小悪魔。いつか、この名前にふさわしい大悪魔となって、リングのラスボスを狙いたいと思います♪」

●Sample voice2
「私、昔は「いい子」になるように育てられたから......頑張って「悪い子」になるよう、努力してるんだ。目指すは一日一善ならぬ一日一悪! 今日はね、ラーメンのお会計を全部十円玉で払ってやったの♪」

●Sample voice3

「人は誰でも悪魔になれるよ? 悪に墜ちるのは簡単で、誰もがすぐに出来ること♪ でも、一度悪魔になったなら......元に戻るのは難しいから覚悟してね。だって墜ちるのは簡単でも、元の位置まで這い上がるのはとってもとーっても大変だから」 

|

●Sample voice1

「東京女子プロレス正規軍、ソニックファミリーの田中えり子です。身体は小さい方ですが、目指すはガチガチ、バチバチの肉弾正当派! まあ、そんなあたしがなんで変わり者だらけのソニックファミリーに入れられたかというと..................うーん......ソニ先輩の......世話役......なのか? いやでもそれはディアナ先輩がいるしなぁ......」

●Sample voice2
「あたし、瞬間湯沸かし器とか言われるくらいに怒りっぽくて......うん、レスラーとしてはいいんだけど。私生活ではね、マズいというか......カーってなって怒った後、後でよく自己嫌悪に陥るというか......なおしたいなあ、この性格」

●Sample voice3

「あれでソニ先輩の実力は本物ですからね......尊敬はしてますよ。いざという時の喧嘩も強いし、身長も同じくらいだから技も参考になる。だから、いいところはどんどん吸収させてもらって......それでいつか......ソニ先輩を倒す。それがあたしに出来る恩返し、かな?」 

|

●Sample voice1

「東京女子プロレス正規軍、紅炎団の牛ノ宮まくらです~。もぅ......本名が牛ノ宮なので、「おまえ、牛キャラで良いな」と言われまして......特に反対する理由も無かったので、このようなコスチュームに......まだまだ若輩者ですが、牛レスラーとしてよろしくお願いいたしますね。も~ぅ......」

●Sample voice2
「私、恋というものに憧れていまして......プロレスラーになったのも、リングで目立てば、素敵な殿方が私を見初めてくれるかなと。王子様が私を見つけてくれるかなと、そう思いまして......でも、女子プロレスって、女子寮って......普段は女の園なんですよね......私、間違えてしまったかしら......もぅ......」

●Sample voice3

「プロレスラーになったきっかけには多少不純な面もあった私ですが......始めてみれば、すっかりその魅力にとりつかれてしまいました。プロレス道、極めますよ~。ももぅ♪」 

|

ABOUT

このページには、2014年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年3月です。

次のアーカイブは2014年5月です。

ブログのトップページはコチラ

過去の記事はアーカイブのページで見られます。