豊富な実写ムービーによる高橋純子プロの分かりやすい解説で、誰でもスムーズに、麻雀のルールを覚えることができます。
◇初級編
初級編では、これから麻雀を覚えていきたいという方に麻雀とは一体どういうものなのか、そのルールやマナー、進行の仕方を詳しく解説します。
◇中級編
中級編では、麻雀の手順を覚えた方がもう一つ上のクラスへステップアップする為の実戦麻雀の基礎を解説します。
◇上級編
上級編では、日本麻雀愛好クラブのプロの対局を通じて相手の手配や読み、状況を考えた捨牌について解説します。
◇付録
付録では、麻雀のルールやその歴史などを解説します。
実際に対局を楽しむモードです。プレイヤーは、『対局条件設定』メニューで対局中の様々なルールを設定することが出来ます。
設定できるルールは『喰いタン』『西入』『ウマ』など30種類以上の設定が可能です。
対戦成績
対戦回数と勝敗を表します。なお、対戦回数には途中終了した対局も含まれます。
最近5戦
ここ最近5戦の成績を順位で表しています。(古→新)なお、途中で終了したときは「無」と表示されます。
半荘平均得点
半荘ごとの得点の平均です。
勝率(トップ率 )
トップになった割合と回数です。
2位率
2位になった割合と回数です。
3位率
3位になった割合と回数です。
半荘最高得点
全半荘での半荘終了時の最高点です。
最高連勝
1位の最大連続回数です。なお、途中で終了したときは連勝はストップします。
和了率
全局数に対する和了回数の割合です。
自模和了率
全和了回数に対する自模和了の割合です。
副露和了率
全和了回数に対する副露していた和了の割合です。
最大連敗
4位の最大連続回数です。なお、途中で終了しても連敗はストップしません。
放銃率
全局数に対する放銃した回数の割合です。
流局時聴牌率
流局した際の手牌の聴牌の割合です。
立直率
全局数に対するリーチ回数の割合です。
立直成功率
リーチをかけた回数に対する和了回数の割合です。
副露率
全局数に対する副露した局数の割合です。
平均和了点
和了したときの点数の平均です。
平均放銃点
放銃したときの点数の平均です。
一局平均得点
一局ごとの点数の増減の平均です。
自模和了率
全和了回数に対する自模和了の割合です。
当ホームページ内で使用している画像・音声等の著作権は全て(株)サクセスが保有しています。
権利者の許可なくデータの一部または全てを複製し、配布あるいは商業利用にあたる行為に使用することを禁止します。
©SUCCESS Corporation ALL RIGHTS RESERVED.