職業:【チーフデザイナー@ハンター】2005年5月12日
みなさんはじめまして。 『METAL SAGA 〜砂塵の鎖〜』のチーフデザイナーを勤めさせていただきました、イナガワと申します。チーフデザイナーというのは、グラフィック全般の責任者ということですね。

さて、今作でデザインチームが目指したのは「キレイ」ではなく「楽しそう」なグラフィックです。グラフィックがキレイなRPGは世に多いですが、フィールドを歩いている時に主人公ひとりしか表示されないのは寂しいと思いませんか? 少なくとも、メタルであればやはり、戦車や犬、牽引車までもが連なって、砂煙を上げながら砂漠を疾走する様が見たいでしょう?

また、メタルの大きな魅力のひとつとして、戦車の多彩なカスタマイズがあります。今作では主砲や副砲といった武器の他、ナマリタケや役に立たないお遊びアイテムまで、全て外見に反映します。それに、戦車ペイントで自由に戦車に絵も描ける!どうですか、楽しそうでしょう?(いやマジで楽しいんですよコレが!)

そーゆー所に容量を割いた分、背景やキャラなどを部分的に見ればちょっと粗く感じるかもしれません。が、それがナンデスカ! ねぇみなさん! メタルを愛する皆さんなら、本当に大切なものが何か、わかっていると信じています。

なので、チーフデザイナーでありながら出してる指示は「もっとクオリティ上げて!」よりは「う〜ん、もう少し粗くしても平気だね、テクスチャ半分にして!」という方が多かったりして…

そんなワケですので、一人旅も良いですが、最初のプレイではぜひ仲間や戦車をゾロゾロと連れて行かれる事をオススメします。



オマケのヒトリゴト:キャラデザについて
『METAL SAGA 〜砂塵の鎖〜』のキャラデザは、サクセス社内のデザイナーが行っております。前作までのキャラデザが山本先生という事で、いろいろプレッシャーを感じているようですが、がんばっているようですので温かい目で見守っていただけると嬉しいです。そうそう、手前ミソではありますが、ジャケット絵のポスター(夕日に染まる戦車)は秀逸だと思いませんか?

では今回はこの辺で。
次回は【チーフプログラマー@ドラム缶】です。