
このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptが無効になっている場合は、有効にしてください。
自社、受託を問わず、新規に立ち上げるゲームの開発業務をお任せします。
・ゲームメカニクス、UI設計等を含むゲーム全般の設計
・企画書、仕様書等のドキュメント作成、データ作成等
・Word、Excel、PowerPoint等の 基本的なPCスキルをお持ちの方
・ゲーム、スマートフォンのアプリが好き、または興味のある方
・Unityやアンリアルエンジン等のゲームエンジンの使用経験
・ゲームが好きな方
・自分の想いや熱意、情熱を相手に伝えられる方
・明るく、積極的にコミュニケーションのとれる方
・新しい技術、変化に対応できる方
・勉強会への参加など自身の成長に積極的で、それを仕事にも活かせる方
コンシューマ/スマートフォンアプリ/ブラウザゲームの開発
クライアントサイド・サーバーサイド両方の募集となります。
・C++、C#、Javascript、TypeScript、PHP、Ruby等、いずれかの知識を有する方
・Word、Excel、PowerPoint等の 基本的なPCスキルをお持ちの方
・3Dプログラミングの知識
・ネットワークプログラミングの基礎知識
・データベースの基礎知識
・クラウドサービスを使用して開発した経験
・GithubやRedmineを使用した作品・プロジェクト管理
・ゲームが好きな方
・明るく、積極的にコミュニケーションのとれる方
・新しい技術、変化に対応できる方
・勉強会への参加など自身の成長に積極的で、それを仕事にも活かせる方
・ソーシャルゲーム/ブラウザゲームのデザイン
・2Dデザイン(キャラクターデザイン、背景デザイン、UIデザイン、2Dアニメーション等)
・3Dデザイン(人物/背景モデル、アニメーション等)
・Word、Excel、PowerPoint等の 基本的なPCスキルをお持ちの方
・AfterEffects/Photoshop/Illustratorの使用経験
・3D志望の方:3ds Max/Mayaの使用経験
・3Dモーション制作
・Live2Dなどを使用したアニメーション制作
・エフェクトの制作
・UIデザインの制作
・ゲームが好きな方
・明るく、積極的にコミュニケーションのとれる方
・新しい技術、変化に対応できる方
・勉強会への参加など自身の成長に積極的で、それを仕事にも活かせる方
2023年度 冬季インターンシップの概要です。
※通常の新卒募集とは別枠となります。ページ下部の「募集要項」は該当しませんのでご注意ください。
【日程】
2023/12/18(月)~2023/12/25(月) ※土日は除く
【対象者】
2025年3月に4年制大学・大学院・短期大学・専門学校・高等専門学校を卒業予定の方
ゲームプランナーを目指している方
【形式】
・2023/12/18(月)・2023/12/25(月) 出社
・2023/12/19(火)~2023/12/22(金) オンライン
【内容】
★ゲームプランナー職就業体験★
ゲームプランナー職の重要な仕事の一つとして、「企画書の作成」があります。
今回、開発現場の第一線で活躍するゲームプランナーから
企画書の作成からフィードバックまで直接指導を受け、体験できることが出来る機会を設けました。
またインターン終了後は、ささやかなクリスマス会を予定しています。
1週間と短い期間ではありますが、就活が本格始動する前に、「現場目線」を知る大チャンスです。
どんな企画書が評価されるの?正解も手本もない中で、どう進めたらいいの?そんな疑問を解消◎
是非、この機会を最大限活用しゲームプランナーの第一歩として踏み出してください!
就活が本格化する前に周りのライバルに差をつけよう!
・エントリー後、応募書類の提出についてご案内します。
・応募者多数の場合は書類選考を行う場合がございます。別途ご案内いたします。
・ご自宅にインターネット設備・作業できる環境がある方
・ジャンル・プラットフォーム問わず、ゲームが大好きな方
・Word、Excel、PowerPoint等の 基本的なPCスキルをお持ちの方
・自分の想いや熱意、情熱を相手に伝えられる方
・明るく、積極的にコミュニケーションのとれる方
・気になったことを自分なりに探求することが好きな方
応募資格 | 2022年4月~2024年3月の間に4年制大学・大学院を卒業または卒業見込みの方 2022年4月~2024年3月の間に短期大学・専門学校・高等専門学校を卒業または卒業見込みの方 |
---|---|
給与 | 年俸制(12ヶ月割) 新規学卒者初任給 大学院卒:年俸3,510千円+特別褒賞(業績による) 大学卒:年俸3,270千円+特別褒賞(業績による) 専門学校・短大卒:年俸3,000千円+特別褒賞(業績による) ※2023年度見込 |
給与改定 | 年1回 |
勤務地 | 五反田(東京都品川区) |
勤務時間 | フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間) コアタイムあり(11:00~15:45) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日 有給休暇(入社日に応じて即日付与)、夏季・年末年始休暇(各3日) 産前産後休業、介護休業、慶弔休暇、生理休暇 ※年間休日120日以上 |
福利厚生 | 交通費支給(月額15万円まで)、各種社会保険完備 確定拠出年金制度、結婚祝金、出産祝金、入社祝金 昼食補助、書籍購入補助、エンタメ補助、整体施術補助、クラブ活動補助 など 詳しくはこちらをご確認ください。 |
Q.理系の学科でも事務系の職種に応募できますか?
A.文系・理系問わずに応募可能です。
Q.OB・OG訪問は実施していますか?
A.個人情報保護の観点から、個別のお問い合わせによるOB・OG訪問は実施しておりません。
Q.海外留学生(外国籍)でも応募可能でしょうか?
A.国籍の制限は設けておりませんので応募可能です。
Q.女性の働く環境はどのようになっていますか?
A.産休制度、育児休暇制度も整っておりますので、結婚後・出産後も活躍している社員が数多くいます。
Q.最初の配属先はどのように決まるのでしょうか?
A.書類選考・面接において、ご本人のご希望や適性・職場ニーズ等を総合的に考慮し決定いたします。
Q.勤務地はどこでしょうか?
A.当社本社となります。但し将来的に移転・事業所等を設置した場合は本社以外での勤務となる場合もあります。
Q.入社後の異動はありますか?
A.個人の適性や意欲等により実施いたします。
Q.サクセスの社風はどうでしょうか?
A.一人一人の意見を大切にする社風です。どんな小さな意見でも大切にしています。
Q.勤務時間について教えてください。
A.時間管理を個人に委ねる『フレックス制度』を導入しています。
<フレックス制度>
10時から15時45分までをコアタイムとしています。
毎月の総勤務時間は決まっていますが、本制度により業務が効率的に遂行できております。
Q.休日・休暇はどうなっていますか?
A.週休2日制(土曜日・日曜日)で年間休日は120日以上です。長期休暇はGW、夏季、年末年始となります。また有給休暇は最高20日/1年あります。
Q.育児・介護制度はどのようになっていますか?
A.育児制度
子供が1歳に達するまで休職できる「育児休業制度」の他、3歳に満たない子供を養育する場合は、勤務時間を1日2時間まで短縮できる「短時間勤務制度」があります。
介護制度
近親者が要介護になった場合93日まで休職できる「介護休業制度」や、勤務時間を1日2時間まで短縮できる「短時間勤務制度」、有給休暇とは別に取得可能な「介護休暇」があります。