etcの最近のブログ記事

 こんにちは。
 OPDプロデューサー@「過労で倒れて二日寝込んで更新遅れてごめんなさい」です。
 最近は『STRANGLEHOLD』のマスター提出と『OPD』の北米版マスター提出が同時期に被って大忙しです。今現在も発熱が続いていて朦朧としてます。『COD』のオンは4周目突入しましたが、マイルハイクラブは未だにクリアできません。『Rainbow Six Vegas 2』も面白いです。ああもう来期予算計画の書類作らなきゃ。

 という塩梅で、今回はネタを仕込んでいる暇がなかったので宣伝のみです。
 昨日24日から北米のマーケットプレースで『OPD』のデモ(体験版)が配信開始されました。ちなみに日本では配信されません。これって日本のゲーマータグで落とせるのかしらん? 兎にも角にも、北米で売れてほしいなぁと思う今日この頃です。

 これだけでは何なので小ネタをひとつ。
『OPD』のヒロイン的位置づけのキャラクターであるコーデリアですが、彼女の名はシェイクスピアの『リア王』に登場する第三王女から採られています。ですが、キャラクター制作の際にイメージとなったキャラクターがもうひとりいます。それは、イギリスの作家P・D・ジェイムズが書いた『女には向かない職業』(ハヤカワ・ミステリ文庫)の主人公コーデリア・グレイです。
 同小説の主人公コーデリアは駆け出しの私立探偵。自殺したパートナーの意志を継いで一人で探偵事務所を続けますが、彼女のもとにあった依頼はある青年の自殺の理由を調べてほしいというものでした。ところがその調査を始めると......という内容です。この小説に登場する主人公コーデリアを一言で表すと「可憐で、ひたむき」というところでしょうか。『OPD』でシナリオを書きながらコーデリアの人物造型をする際に基調にしたのもこの点でした。結果としてその目論見が成功したかどうかはプレイした皆さんのご判断にお任せしますが、このBLOGで以前行っていたキャラクター人気投票でもトップだったので、まあそんなに狙いは外してないのかな...という印象です。

 ということで今回はこの辺で。
 次回更新は5月7日頃の予定です。

 こんにちは。毎度お馴染み流浪のOPDプロデューサーです。
 今回はネタがありません...じゃなくて、『STRANGLEHOLD』のマスター提出で大忙しのため、更新するのをすっかり忘れてました。大変ごめんなさい。ところで『Call of Duty 4』のバラエティパック面白いですね。最新、私のお気に入り装備はM16+ドットサイト+サプレッサー付きM9です。パーク1-3は弾薬帯、Stoping Power、Deep impactです。

 

 とまあ、それはさておき『Call of Duty 4』では現代が舞台となっていますが、当初『OPD』続編(妄想)では60-70年代の冷戦期を想定していました。この頃の歴史は調べていくと非常に面白く、特に東西陣営のスパイが暗躍したり、地域紛争が多かった時代でもあったため、ゲームのシナリオ中に組み込む事件に困らないからです(まぁ、実際には紛争や戦争なんて無いのが勿論いいんですが)。

 特にWW2後に超大国となった合衆国とソ連の対立は今更語るまでも無いでしょう。当初『OPD』続編(妄想)では、この冷戦期における二項対立を縦軸とし、そこに吸血鬼一族の暗躍を横軸として絡め、主人公をルイスと新主人公にスイッチさせる予定でした。
 もちろんこの頃は表立った戦争や紛争がヨーロッパではあまりなかった為、必然的にゲーム中での戦闘シーンはベトナムおよびその他の東南アジア、アフリカ、中東を想定しており、クライマックス近くではキューバ危機とその後に続くケネディ大統領の暗殺などを題材として組み込む予定でもありました。これらの案については現時点では一切合財がボツとなってしまいましたが、60-70年代は物語の題材としては非常に面白い時代なので、どこかまた別のタイトルで使用することもあるかも......しれません。

 ちなみに、この時代の東西対立の断絶の深さと非情さをテーマにした小説に、英のジョン・ル・カレが書いたジョージ・スマイリー シリーズがあります。イギリスの諜報機関[サーカス](※ピカデリーサーカスに本部があるためこの通称がついた)に勤めるスパイマスターのスマイリーと彼の率いるチームがソ連のKGBと頭脳戦を繰り広げるスパイ小説三部作です。シリーズ第一作『ティンカー、テイラー、ソルジャー、スパイ』(早川文庫NV 刊)は、実際に起きたキム・フィルビー事件(※1)をモチーフとしており、息詰まる諜報戦が描かれているのでお勧めです。機会があれば、是非ご一読を。

 それでは今回はこの辺で。次回更新は4月22日頃の予定です。

 

(※1)......MI6(SIS)長官候補だったイギリスのスパイ、キム・フィルビーとその同僚数人がソビエトの二重スパイだったことが発覚した事件。学生時代にマルクス主義を信奉していたフィルビーは戦前にソ連に徴募されていたが、その後WW2中にSIS職員となり、戦後は次第に重要なポストに就く一方で仲間の二重スパイと共にソ連へ情報を送り続けていた。この事件は1951年以降発覚し、イギリス諜報機関内部ではモール(土竜の意。二重スパイ、休眠スパイを指す)の焙り出しが続いたが、フィルビーはMI5やMI6、CIAの追及の手を逃れ続け、1963年にソビエトに亡命。KGBの英国担当顧問となった。この事件によってイギリス諜報機関の信頼性は失墜し、大きなダメージを受けた。

 こんにちは。毎度恒例のOPDプロデューサーのOG@最近は『Call of Duty4』の拡張マップでよくプレイ中です。相変わらずマイルハイ・クラブがクリアできません。

 さて、今回は開発初期ではあったものの最終的に製品版ではカットされた要素の話です。
『OPD』では、1942年7月1日のアフリカからストーリーが始まります。が、このプロローグ部分、実は開発初期段階ではもっと前の時間に設定されており、主人公エドワードが銃撃を受けて瀕死の重傷を負うシチュエーションも異なっていました。具体的には、1942年3月にイギリス軍が実施したサン・ナゼール強襲作戦が当初はMission 01となる予定でした。この作戦、イギリス陸軍のA・C・ニューマン中佐を指揮官とする英軍コマンド部隊がフォルム・エクルーゼにあるドイツ軍の大型艦艇用乾ドックを奇襲し、ドイツ軍の艦艇運用にダメージを与える目的で計画されたものでしたが、実際は失敗と言える結果に終わっています。
 このステージを断念した理由は、マップの複雑さでした。海軍運用の大型ドックのため制作しなければならない3Dモデルの数が多く、おまけに艦艇やUボート、上陸用高速ボートまで作るとなるとコストが相当跳ね上がるため、泣く泣く断念したというわけです。

 同様の理由で断念したステージはあと2つありました。それは、クレタ島への奇襲作戦とイタリア上陸作戦(アンツィオ上陸作戦)のマップです。特にクレタ島のステージは、冒険小説の大家アリステア・マクリーンの『ナヴァロンの要塞』のような潜入破壊工作を想定しており、同地のドイツ空軍空挺部隊と激戦を行う予定でしたが、こちらもモデルの多さとユニット数の削減を目的にカットされました。ああ、FG42出したかったなぁ。
 ちなみにこのカットされたステージでは、ジャック・ヒギンズの冒険小説『鷲は舞い降りた』の主人公クルト・シュタイナ中佐のような、誇り高いドイツ空挺部隊将兵が登場し、そのあとのステージでも数回登場して最終的に仲間となる予定でした。このキャラはステージごとカットされましたが、その名残はマックス・ノイマンとして現在の形になっています。

 それはさておき、『ナヴァロンの要塞』の話でピンときた方もいるかもしれませんが、同作の主役三人組であるキース・マロリー大尉とミラー伍長、アンドレア大佐をベースイメージとしたキャラクターが『OPD』には存在します。ガラントとキース、アンドレアの三人がそれに相当します。1961年制作の映画版『ナヴァロンの要塞』ではマロリー、ミラー、アンドレアをそれぞれグレゴリー・ペック、デヴィッド・ニーヴン、アンソニー・クインが演じていましたが、この映画版のキャストイメージをベースに、味付けを施して現在のガラントとキース、アンドレアが出来上がったというわけです。まぁもっともガラントに至ってはグレゴリー・ペックのイメージとは相当かけ離れてしまいましたが。
 同様に実在の俳優をベースイメージとしたキャラクターは他にも存在します。一例をあげるとMission 06に登場するニードルは、第二次大戦中に暗躍したドイツ人スパイを主人公とした、ケン・フォレット著のスパイスリラー小説『針の眼』(原題:EYE OF THE NEEDLE)の映画版で主人公スパイ「針」を演じたイギリスの名優ドナルド・サザーランドをモデルにしています。

 他にもシンシアの生き別れの兄でIRA(アイルランド共和軍)のテロリストとしてドイツ軍に協力するキャラクターやブラッド・パックから離反してドイツ軍に寝返るキャラクター、ソ連のベルリン侵攻後にドイツ人女性を暴行する赤軍兵をエドワードが射殺するシーンなど開発当初は結構きわどいキャラやシーンもありましたが、それらについては開発コストの問題や、北米での販売を想定した上で政治的な色彩を弱めるべきとの判断でカットされています。

 とまあ、つらつらと思いつくままに書いてみましたが今回はこれにて。次回更新は4月14日頃の予定です。それではまた次回お会いしましょう。


■今回のおまけ
※Mission 27でキマイラが出現した後、BGM中で流れるコーラスの歌詞は何ですか? とのご質問をいただいたのですが、同BGM中の歌詞は以下のようになっています。
-------------------------------------------------
(6sec-31sec)
Let all the world in every corner sing,
my God and Blood !
God and Blood !

Let all the world in every corner sing,
my God and Blood !
God and Blood !

Let all the world in every corner sing,
my God and Blood !
God and Blood !

Let all the world in every corner sing,
my God and Blood !
God and Blood !


(33-51sec//囁く程度の声で)
Earth, break forth and sing,
people quake at the sight.

People's hope was broken to pieces.
The dark will be filled in the world.


(53-56sec)
God and Blood !
God and Blood !


全ての地の隅々に至るまで歌え、
わが神と血を!
神と血を!
(*4回繰り返し)

大地よ、割れよ、歌え。
人はその光景におののく

人の希望は打ち砕かれた。
世界には闇が満たされるだろう

神と血を!
神と血を!

 

■今回のおまけ#2
 今回の更新用にシンシアの壁紙を作ってみました。ご自由にどうぞ。

Cynthia_Rivele.bmp

再起動

| | トラックバック(0)

 こんにちは。約三か月ぶりの更新となります。
 OPDプロデューサー「O」です。
 最近は『RAIDEN FIGHTERS ACES』の事務処理や『STRANGLEHOLD』の移植作業、『Operation Darkness』の北米版ローカライズ作業などでゲームやってる暇も本来無い筈なんですが、睡眠時間を削って『BIOSHOCK』と『Call of Duty 4』やってます。ベテランのマイルハイクラブがクリアできません。
 明日からは『RAIDEN FIGHTERS ACES』のスコアアップロードにも参戦予定です。

 その『RAIDEN FIGHTERS ACES』ですが、明日(27日)発売、初回出荷版には超絶攻略DVDも同梱されて非常にお得!! 価格は7140円(税込)です。是非お買い上げいただき、スタッフの気合の入った超絶変態級コンフィグと完全移植された本編をお楽しみください。


 ところで『Operation Darkness』の北米版ですが、発売日が2008年6月24日予定となりました。北米の販売元は、Atlus U.S.A.,Inc.さんとなります(※北米版のwebサイトはこちら)。現在、ローカライズの最終段階に入っている途中ですが、英語音声でのプレイも味があって非常にいい感じです。ちなみにこちらはリージョンロックをかけないワールドワイド仕様での販売となりますので、ご興味のある方は通販サイト等でお求めいただくと幸いです。

 ということで今回は宣伝のみとなりましたが、次回からはそろそろ裏設定や世界設定などを書いていく予定です(OPDをお買い上げいただいた皆様方からのご意見ご感想、続編へのご希望などにはすべて目を通しています。続編の構想も諦めてはいません)。次回の更新は4月7日頃の予定です。それでは~。

■07年12月21日/10時40分追記

 昨日20日にXbox LIVEで配信開始予定だった『Operation Darkness』体験版ですが、日付変わって本日12月21日未明に配信開始されました。お待ちいただいたお客様方には、大変ご迷惑をおかけいたしました。謹んでお詫び申し上げます。
 なお、今回の体験版はXbox LIVE ゴールドメンバーシップの方のみ先行ダウンロードとなっております。シルバーメンバーシップのお客様におかれましては、12月27日(予定日)からダウンロード可能となる予定です。

 今後とも弊社製品および、『Operation Darkness』を宜しくお願い申し上げます。
---------------------------------------------------------
■07年12月20日/20時36分追記

 本日15時以降にXbox LIVEで配信開始予定だった『Operation Darkness』体験版ですが、諸般の事情で配信開始が遅れております。先ほどマイクロソフトへと照会した結果、配信開始は本日現時点から、明日午前中 までの間のいずれかの時間に行われるとのことです。このため、場合によっては明日21日の午前中まで配信開始がずれ込む可能性がございます。
 お客様方におかれましては、いましばらくお待ちいただけますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
---------------------------------------------------------
■07年12月20日/20時15分追記

 本日15時以降にXbox LIVEで配信開始予定だった『Operation Darkness』体験版ですが、諸般の事情で配信開始が遅れております。現在マイクロソフトへ照会中ですが、配信が開始される確実な時間については未だ不明となっております。
 正式な配信開始時間の目処が確認出来次第、こちらにて掲載いたしますので、お客様方におかれましては、いましばらくお待ちいただけますよう、お願いいたします。

 こんばんは。
 最近、『OPD』北米版、『RAIDEN FIGHTERS ACES』の制作作業の合間に自宅に帰ると『Assassin's Creed』をプレイしているプロデューサー「O」です。勿論、合間に『OPD』もプレイしています。現在はMission 21辺りでうろうろしている最中でございます。

 さて、以前お伝えした『OPD』体験版についてですが、本日12月18日、マイクロソフトの承認プロセスを通過いたしました。これにより、日本時間の12月20日の15時頃以降に『OPD』体験版が配信開始となります(時間についてはあくまでも目安となります)。
 体験版の内容については、Mission 06限定で、出撃キャラクターは全員LV8時点からスタート。武器・アイテムも購入可能(KRポイント初期値は500)となっております。もちろんSP Attack(特殊攻撃)も使用可能、人狼への変身も可能です。

 この機会に、『OPD』をご存じなかった方々にもプレイいただくと幸いです。
 それでは今後とも『Operation Darkness』を宜しくお願いいたします。

プレイ動画配信中です。

|
 こんばんは。
 現在、体験版の制作作業と北米版の実装作業に加えて、Xbox 360向けプロジェクト1本(今週末発売の某ゲーム週刊誌に掲載されているアレです)と、Nintendo DS向けのプロジェクト2本に追われて忙殺されているプロデューサー「O」です。プライベートでゲームしている暇もございません(嘘ですごめんなさい。先 週『ACE COMBAT 4』クリアしてました。仕事も勿論ちゃんとやっておりますが)。

 さて、ご連絡が遅くなりましたが、先週の金曜日(11月16日)からXbox LIVEのマーケットプレース上で『Operation Darkness』のゲームプレイ動画を配信開始しております。AR(武装偵察)ステージを1面丸々プレイしている動画なので少々容量が大きいですが、 Xbox 360をお持ちの方やこのゲームに興味のある皆様方、是非ご覧いただけると幸いです。

 また、前回の記事で触れさせていただいた体験版(Demo)ですが、こちらは現在鋭意製作中です。マイクロソフト様と承認プロセスに関して協議のうえ、 近日中に申請・提出を行う予定となっておりますので、早ければ年末頃に配信できるかと思われます(※これについては、まだ予定であり、確定ではございませ ん。配信日が決まり次第、改めてこちらのBlogで告示させていただきます)。

 なお、上記の体験版(Demo)についてはMission 06限定で、同ステージのみ遊べるものとなる予定です(※SP Attack、人狼への変身も可能。プレイヤーキャラの初期レベル値はLv8となります)。

 それでは、今回はご連絡のみですがこれにて。
 今後とも『Operation Darkness』を宜しくお願いいたします。

 こんにちは。最近、自宅で『Half-Life 2 Orange Box』収録の「Team Fortress 2」ばかりプレイしているプロデューサー「O」です(ちなみに『OPD』は現在MS13までクリア。自部隊ユニットの平均レベルはLv20程度です)。
 発売から20日が経過して、そろそろ『Operation Darkness』をクリアされているお客様もいらっしゃると思いますが如何でしょうか?

 現在『OPD』製作チームは解散し、殆どのスタッフは別のゲーム開発プロジェクトに従事しています。かく言う私もNintendo DS向けのプロジェクト2本に関わっていますが、『Operation Darkness』に関する業務が終わっているわけではありません。
 お手元のXbox 360の本体言語設定を英語に変更して『OPD』をプレイいただくとお解りかと思いますが、『OPD』にはメッセージをすべて英語化したテキストも収録さ れており、北米圏での発売も予定しております。そのため、4人のスタッフのみ日本語版の発売後も北米Verの制作作業を優先的に続けています。
 ということで、日本市場では『OPD』は売れているとは言い難いんですが、上記の通り今後の展開がまったく無いわけではありません。その手始めとして、 11月中旬頃にゲームプレイ動画のLive配信、続けて体験版のLive配信を予定しております(体験版については12月頃の配信を想定していますが、現 状では未定です)。
 これらに関しては日が決まり次第、改めてこちらのBlogと公式サイトで告示させていただきますので、今暫くお待ち下さいますようお願いいたします。

 ヒヒィーン!(馬を止めた時の鳴き声)
 馬上より失礼致します。我こそは、『Operation Darkness』宣伝担当、齋藤マサル。友誼によりこの開発ブログに助太刀いたす! いざ、勝負、勝負ぅ~。

 ハイ、コンニチハ、齋藤です。
 いや~、宣伝担当なのに、『Operation Darkness』の面白さについて書かないマヌケな私。なので今週に入ってもこのブログへの出撃要請がありません。だから勝手に登場! 助太刀よろしく書いてみました。
 勝手に登場したからには、それなりに手柄を立てなきゃ今度こそ『Operation Darkness』公式ブログから追い出されてしまいます。よし、『Operation Darkness』の面白い部分を書くぞ! 大丈夫!きっと出来る、出来るハズ!

 今日私がオススメする『Operation Darkness』の面白ポイント、それは「地雷」です。
 以前、この開発ブログでも地雷の使い方が楽しい!と書かれていたと思いますが、このゲームでの地雷類は仕掛けた場所を中心とした一定範囲内に侵入すると 爆発する脅威の兵器。敵の行動パターンを先読みして仕掛けて、ボカンと一発!で敵を一網打尽。敵の増援を全員吹き飛ばす爽快感はたまりません!
 この地雷を仕掛けるのが、私の大好きなプレイパターンです。
 私生活では自分が気がつかないうちに他人の「地雷」を踏むのも得意! 厳つい顔して、何気に天然! そんな天然の私、こう思ってくれると嬉しいな。「いじらぃしい」(い地雷しい)と............オイ!ダジャレかよ!


『Operation Darkness』の発売から早いもので一週間ほど経過しました。
 ご購入していただいたお客様方、誠に有難う御座います。
 そして、興味をお持ちの方、『Operation Darkness』はじっくり腰を据えて楽しめるシミュレーションRPGで御座います。ゼヒゼヒ、宜しくお願い申し上げます。


......なんだかこの開発ブログから除隊勧告が来そうな気がします。
 ではまた今度です~。

 こんばんは。
 最近、『Halo 3』で我が家のマスターチーフが虐殺されまくっているプロデューサー「O」です。
 発売されて4日が経過しましたが、『Operation Darkness』をお買い求めいただいた全国のお客様方、誠にありがとうございました。深く御礼を申し上げます。
 このゲームを楽しんでいただければ非常にありがたく、また喜ばしく思います。

 なお、現在までにお客様方からいただいたご意見、ご要望などについては全て目を通させていただいております。続編やスピンアウトが作れるかどうか?追加 パッチでの技術的対応ができるかどうか?等々はまだ判りませんが、これらは貴重なご意見として今後の検討課題とさせていただきます。
 また、製品をお買い上げになったお客様専用のアンケートサイトがございますので、まだの方はそちらへアクセスいただき、プレイしたご意見・ご感想をお書 きいただけると幸いです(※説明書末尾に記載してあるURLへアクセスいただき、製品のシリアルIDを入力いただくと、アンケートサイトでご回答いただけ ます)。

 ところで今回はプレイ中に皆様が疑問に思われるであろう項目について、Q&A形式で以下に纏めてみます。それでは以下の空白部分を範囲選択して白黒反転 のうえ、ご覧ください(※念の為に記載すると、以下にはゲーム中のネタバレと攻略方法の一部も記載されていますので、まだプレイを始めていない方はご覧に ならないことをオススメします)。

-------------------------------------------
(↓ここから反転開始)
-------------------------------------------

■Q1:クリアしたARミッションは移動すると再度プレイできないの?
■A1:再度プレイできます。プレイしたいARステージまで移動し、メニューを開いて「Attack」を選択・決定していただくと、そのARステージで再プレイできます。

■Q2:キャラクターが死んだままミッションクリアすると、そのキャラはいなくなる?
■A2:その通りです。キャラクターが戦闘中に死亡した場合、生き返らせずにミッションクリアすると、そのキャラクターはいなくなってしまいます。よって 戦闘中に死亡した味方がいたら、蘇生させてからクリアするのが賢明です。なお、蘇生SPはハーバードのリヴァイヴ・エクスペリメントだけとなっています (蘇生用アイテムはありません)。敗北条件に抵触するキャラクターが死亡した場合は即ゲームオーバーとなるので注意してください。

■Q3:Xbox Liveでのcoop(協力)プレイの報酬でレア武器が出る可能性は低い?
■A3:頻繁に手に入るとゲームバランスを崩すため、レア武器の入手確率は極めて低く、特定のステージのみに設定してあります。AR01~AR15までの ステージのうち、レア武器が入手しやすいのはAR13(Bastogne #03)、AR14(Bastogne #04)、AR15(France #05)の3ステージです。この3つのステージでは一定確率で、シュパーギン機関拳銃、ムラマサブレード、パンツァーファウスト100、MG42重機関 銃、StG44突撃銃、シモノフ対戦車ライフル改、エクスカリバー、MP40機関短銃、ルガーP08拳銃、ドラゴンスレイヤーのいずれか1つが手に入りま す。

■Q4:スキルの最高レベルは?
■A4:スキルレベルの最高値はLv4です。ただし、①Death Edge、②Sniper Eye、③Guts、④Resist bullet、⑤Resist Sword、⑥Move Upの6種類のみスキルレベル最高値はLv3です。

■Q5:スキルのLvアップ条件は?
■A5:通常、敵を攻撃・殺害した後に入る経験値がそのままスキルにも適用され、スキルレベルアップに必要な値まで到達すると、スキルのLvが上がります。なお、スキルに割り当てられる経験値はスキルを付けている個数によって割り振られます。
 一例を挙げると、スキルを3つだけセットしている状態で経験値を900獲得すると、各スキルには300ずつの経験値が割り当てられる形となります。つま り特定のスキルを急速にレベルアップさせたい場合はスキルセット数を必要最低限の数にしておき、ARステージで経験値稼ぎをすると効率よく経験値が加算さ れていきます。

■Q6:敵が特定の味方ユニットだけを集中攻撃するんだけど?
■A6:本作での敵ユニットのAIは、射程内にあるプレイヤーユニットに対して、①Luck値が低い(=弾が当たりやすい)、②Defense値が低い (=防御能力が低い)、③HPが低い(=殺害しやすい)、の三点を優先判断して攻撃を仕掛けるように設計されています。よって、Luck、Defense 値が低いコーデリアやジャック、ヘルシングは優先的に攻撃されやすくなっています。また、部隊の主力である人狼ユニット2名は、特別に優先的に狙われやす いように設計されています。そのため、これらのユニットの運用時には「狙われやすい」ことを考慮しておくといいでしょう。

-------------------------------------------
(↑以上、ここまで)
-------------------------------------------

 とまぁ、今回は少なめですが、いかがでしたでしょうか?
 ちなみに今日から私も自宅のXbox 360で『Operation Darkness』をプレイ開始しますので、そのうちXbox Liveのcoopで皆さんとお会いできるかもしれません。なお、まだまだ当blogは続けていきますが、本日は一旦ここでお別れです。

 それでは、次回作もXbox 360でお会いしましょう!(注:『OPD』続編ではありません)

2008年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

タグクラウド

このページについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちetcカテゴリに属しているものが含まれています。

次のカテゴリは開発話です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。